忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えきねっとを使って予約するときの注意点

えきねっとを使えば、パソコンから全国の新幹線や特急列車の指定席・自由席及び指定席と同一区間の乗車券を申し込むことができます。 


ただし、きっぷを受け取れるのは、JR東日本の管轄している主な駅のみで他のJRや旅行会社などでは受け取ることができないので注意が必要です。


えきねっとのパソコンでの申し込み方法は、希望のメニューから乗車日や列車名等の条件を指定すると、条件の合致した列車の座席があった場合に「申込受付完了」の画面が表示されます。 


続いて「購入手続」自由席券の時は「予約手続」を完了させましょう。1

0分以内に完了させないとタイムオーバーになってしまいますので注意してください。 


えきねっとでは、申込方法によっては帰りの列車も続けて申し込むことができますが、10分以内に申込の受付が完了しないと、購入(予約)手続前の申込がすべて取り消されてしまいますのでこれにも充分、注意してください。 


また、出発時刻の近づいている列車の申込は、10分よりも短い時間にタイムオーバーとなり購入(予約)手続ができなくなることがあります。 


指定席券の申込については、注意事項に同意すると「購入手続完了」の画面になり手続が完了します自由席券の場合は、「予約手続き完了」画面になります。


とても簡単に予約をとることができるのでありがたいですね!
PR